道上龍 シビックRドライビング
以前にもお伝えしたホンダのシビックR。
このサイトでテストコース試乗した感想は物凄く評価していました。
とてもバランスが良く本格的なスポーツタイプだと絶賛しています。
ポテンシャルが非常に高く相当走りやすいそうです。先代の車より馬力が10馬力上がって320馬力となり、ターボの弱点であるアクセルレスポンスが物凄く向上していてトルク特性が良くなっているとの事です。ターボ車を扱うのは相当の技術が必要で下手にアクセルを踏むとタイヤが滑って変な方向に車が行ったりするので最悪の場合事故につながったりします。高齢者の方や経験の浅いドライバーの方は乗らない方がいいかもしれませんね。しかしこのシビックはアクセルのバランスも良く立ち上がりも滑らかに走れます。トルクバンドも広くエンジンのポテンシャルを引き出せるように設計されています。
さすがニュルブルクリンクで素晴らしいタイムを出せたのも納得できます
。
サスペンションも滑らかで安定性があります。横滑り防止機能が付いていてコーナーがスムーズに曲がれるのもいいですよね。
ハンドリングもとても良くて高速コーナーでも滑らかに走れます。横Gが掛かっても破綻しない素晴らしい車です。高速コーナーを曲がる時に横Gがかかります。横Gとは車で曲がるときに横からくる重力の事です。普通の人間なら高速コーナーを曲がった時に横の重力で首の負担が掛かって耐えられないと思います。
この車は是非乗ってみたい車ですよね。
450万円程でマニュアル車のみですが乗る価値はありますよ。